ローンセストンはりんごの形をしたタスマニアの右上にある町。
ペンキで塗り分けられた橋 ![]() ペンキで塗り分けられたホステル ![]() ペンキで塗り分けられた民家 ![]() ![]() ![]() 水車と ![]() 風車。 ![]() 港。 ![]() 立派な郵便局や ![]() 歩行者天国。 ![]() アートパークの直角に交わる線路跡。 ![]() ![]() 放置された貨車。 ![]() 町外れの公園に飾ってあった機関車。 ![]() ![]() ![]() カーショップ。 ![]() ![]() ![]() ケンワースのロギングトラクタ。 ![]() ![]() ここでも色々面白いものが見られました。 あとは、ここからホバートまで戻る道すがら、イギリスよりイギリスっぽいといわれる沿道の町を見て行きます。 ▲
by tom_kkzw
| 2010-01-30 21:27
| 景色
クレイドルマウンテンでも当然、早朝ランニング。空は薄明るいが日差しは届いていない時間に出発。
国立公園入り口のゲートにクレイドルマウンテン&湖7kmと書いてあったので行き先は決定。 ![]() 木道が見える。早朝とはいえ木道をランニングするのは気が引けるので私は車道を通る。 しばらく走るとガサガサと動く物影。 ![]() ウォンバット。この後ドスッドスッと去っていきました。この質量感はブルドッグ並み。 誰かの忘れ物。 ![]() 湿原を通る。 ![]() ワラビーのようなのがこちらを見ている。 ![]() もうすぐ目的地。山の先端が見える。 ![]() 湖に到着。ここまでは入場料を払えばクルマで来られる。2台ほど停まっていた。 ![]() 国立公園の早朝ランニングは気持ちよいが登りがキツかった。 駐車場にあった地図によると、この湖を周回する散策コースがあるらしいので、昼は家族を連れてくることにした。 ▲
by tom_kkzw
| 2010-01-30 20:00
| 景色
タスマニアはりんごの形をしていて、今回は右下のホバートと言う港町から真ん中辺を突っ切って真ん中より左上にあるクレイドルマウンテンと言うところに行きます。
しばらくこんな景色です。 ![]() ときどき羊や ![]() 馬や ![]() お墓が見えます。 ![]() 数時間同じような景色の中を走り最後の峠を越えると ![]() クイーンズタウンという小さな町へきました。 ![]() 小さなスーパーには ![]() 蒸気機関車の絵が。 ![]() さらに2時間ぐらいで目的地のクレイドルマウンテンの宿へ到着。 ![]() ![]() 野生動物を見られるかもしれないということだが早速ワラビーのような動物親子に遭遇。 ![]() ![]() ![]() つづく。 ▲
by tom_kkzw
| 2010-01-28 21:29
| 景色
ホバートのマーケットは色取り取りの商品が並んできれいでした。
![]() ガラス細工 ![]() ![]() フェルト製品 ![]() 毛糸で編んだ系 ![]() ![]() ![]() 赤ちゃん用の靴 ![]() ![]() ろうそく ![]() ![]() 籠 ![]() ギター(とても小さい) ![]() 石鹸 ![]() 金属細工系や ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 亀の子たわし細工? ![]() 石のアクセサリ ![]() ![]() 帽子(よりもマネキンの方が面白い)や ![]() ![]() ワインの蓋? ![]() ![]() 木工製品 ![]() ![]() ![]() 野菜や果物 ![]() 既に紹介しましたが鍋つかみ。可愛くないがコアラもある。 ![]() 今まで連れて行かれたシドニーのマーケットよりずっと面白い。 私は麦わら帽子と木製看板を買いました。 タスマニア旅行編まだ続きます。 ▲
by tom_kkzw
| 2010-01-23 17:40
| 景色
ホバートで見かけた赤い2階建てバス
![]() ミスタービーンの広告が。。。 ![]() ステアリング周辺の構造が面白い。 ![]() シフトレバーのゲートがフェラーリみたいでかっこよい(オートマ?)。 ![]() INTERNATIONALの青いトラック ![]() 丸いライトが可愛らしい。 ![]() フォルクスワーゲンのバスはタスマニアでも割と良く見かけました。 ![]() ![]() なんとトヨペットコロナ! ![]() ランクルのトラックもたくさん走っています。 ![]() サファリ(パトロール)のトラックは少数派ですがこの幅広い感じが好きです。 ![]() たまたま来ていたサーカス団は ![]() スカニアボンネットトラックのキャンピンカーで寝たのかも。 ![]() 次はホバートマーケット編の予定です。 ▲
by tom_kkzw
| 2010-01-23 16:55
| トラック
タスマニア ホバートの朝、早朝ランニング。ホバートは港町なので船を見に行く。
![]() 異様に細長い船体に、これまた異様に長い一本マスト。 ![]() デッキにはデカイツインステアリング(?)と自転車のような手漕ぎクランクやデジタルの計器類。 ![]() ![]() これは。。。おそらくレース用のヨット! ![]() 船はシャープなつくりですが船首に描かれた絵は意外と繊細。 こちらはウッディな帆船。 ![]() 女神もウッディ。あまり美しくない(失礼)。。。 ![]() ステアリングもウッディ。 ![]() 蒸気船のようなたたずまいの船や ![]() 警察の船が見られました。 ![]() 機械好きにとっては古いクレーンや ![]() ![]() ![]() ![]() 跳ね橋も面白い。 ![]() 橋と言えばシドニ同様にここにもデカイ橋がありました。 シンプルですが、その高さと長さは大迫力。 ![]() せっかくなので走ってみました。入り口。 ![]() 信号もある。とっても狭いぞ。 ![]() 海沿いの遊歩道は馬は走れません。 ![]() ![]() かもめと漁船の組み合わせは万国共通かも。 ![]() ペンギンも ![]() これは作り物でした。 ![]() 街中では面白い看板や ![]() ![]() ![]() ![]() アートもあり、走っていて退屈しない。 ![]() 救急受付のようです。 ![]() ![]() ありがちな壁アート。 ![]() バス停にもペンキが塗ってある。 ![]() オーストラリアの南にある北海道よりチョット小さいタスマニアという島に旅行に行きました。 今回は初日と2日目のホバートという港町の早朝の様子を紹介しました。 次はホバートで見たクルマ編。 ▲
by tom_kkzw
| 2010-01-22 19:29
| 景色
シドニーから飛行機に乗って
![]() 飛んで ![]() 飛んで ![]() タスマニアの一番大きな町ホバートに着きました。 ![]() レンタカーはコレ。ヒュンダイ ゲッツを期待していたのですが同じクラスのトヨタでした。 ![]() とりあえず、港町の定番 ![]() フィッシュ&チップスで昼飯。 ![]() チョット離れたポートアーサーという昔の監獄を見物。 ![]() ホバートに戻ると、なんだかお祭りをやっていたので見物。日本人のバンドが演奏してました。 ![]() お正月の次の週にタスマニア(オーストラリアの南にある北海道よりチョット小さい島)へ行ってきました。そして ![]() オヤジランナーにとっては家族旅行での一番の楽しみは旅行先での早朝ランニングです。当然ランニングシューズとランニングパンツそしてコンパクトカメラを持っていきました! ▲
by tom_kkzw
| 2010-01-20 21:24
| 景色
今日はバンダーバーグラムの赤ラベルを試してみる。
![]() 黄色ラベルよりチョット高い価格設定で「EXTRA SMOOTH RUM」と書いてある。 飲んでみると確かにスムーズ。香りも甘く、ストレートでも美味い。バーボン好きならストレートがお勧め。コーラ割りなら黄色ラベルの方が存在感がありそうだが。。。明日試してみよう。 ▲
by tom_kkzw
| 2010-01-18 20:31
| 酒
今年は寅年なので
![]() タスマニアンタイガー柄のバスです。。。 というわけでタスマニア(オーストラリアの南にある北海道より少し小さい島)へ行ってきました。 ついでにタスマニアンデビル。 ![]() タスマニアにあるホバートという町のマーケットで売っていたタスマニアンデビル柄の鍋つかみです。 本物の写真は無し。。。 ▲
by tom_kkzw
| 2010-01-17 12:34
| トラック
ホールデンEH(HOLDEN EH 1964年)
![]() 段付きのボンネットとまん丸ライト。カウンターフローの直6エンジンは日産のL型と似ているかな。 ![]() ホールデントラーナ(HOLDEN Torana LH 1974年) ![]() ![]() コレも直6エンジン。 ![]() ホールデントラーナ(HOLDEN Torana A9X 1977年)。GTカーレース車両のようです。 ![]() ![]() ちなみにタスマニアで見た古いホールデンの整備工場。 ![]() ライオンマークが薄くなっている。 ![]() シドニー近郊のイースタンクリークサーキットに旧車レースを見てきました。 次は古いフォーミュラーカーの写真を整理しようと思っています。 ▲
by tom_kkzw
| 2010-01-17 12:14
| 車
|
カテゴリ
以前の記事
2014年 11月 2014年 10月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 お気に入りブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||